資料ダウンロード

連絡アプリで児童34名分の個人情報を誤送信 教頭が懲戒処分【埼玉県】

埼玉県教育局は2025年2月6日、県内の公立小学校に勤務する教頭が児童の個人情報を誤送信したとして、懲戒処分(戒告)を科したと発表。

公表では、2024年6月13日に越谷市の小学校で、男性教頭が保護者向けの連絡アプリを通じてメッセージを配信する際、誤ったデータを添付して保護者129名に送信。
データには、児童34名分の要配慮個人情報が含まれていたという。

埼玉県教育局は「情報管理の徹底を再確認し、再発防止策を講じる」とコメントしている。

【参考記事】
https://www.pref.saitama.lg.jp/