資料ダウンロード

「別のページへ飛ばされる」兵庫県の商業施設webサイト改ざん被害

兵庫県に所在する商業施設「アピアショッピングセンター」の公式ウェブサイトが、2025年7月1日から7月4日までの間に第三者による不正アクセスを受け、閲覧者が意図しない別のサイトへ転送される状態になっていた。
施設側は、原因の特定と修正を終えたとして、現在は通常通りの運用に戻っていると発表している。

今回の不正アクセスでは、同センターのホームページが改ざんされ、利用者がアクセスすると別のウェブサイトへ転送されるよう細工されていた。
被害が発生していた期間は、7月1日から4日までとされている。
現在のところ、閲覧者が不適切なサイトを通じて被害にあったという報告は確認されておらず、また、同ウェブサイト上で個人情報を取り扱っていなかったことから、情報流出の可能性もないとのこと。

施設側によると、改ざんの事実が判明した直後に問題のあるファイルを削除・修正し、セキュリティ対策の強化を実施。
併せて、他のサーバーへの影響がないことも確認されている。
アピアショッピングセンターは、「ご利用のお客様に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。
今後は監視体制の強化と継続的なセキュリティ対策に取り組むとのこと。

【参考記事】
https://www.apa.gr.jp/